その他

その他

気づいたら推しの私服みたいな服を着ていた

概念コーデかなって思ったのでchatGPTに聞いてみました。「概念コーデ」というのは、推しのキャラクターや作品をイメージして組むコーディネートのこと。完全に同じ服を着るわけじゃなくて、色やモチーフを取り入れて“なんとなく推しを感じる”のがポ...
その他

とうらぶの為にポイ活をはじめてみた話

基本アプリゲーって課金ですよね?私もあんスタに計150万は課金しましたが、他に変えられるものってなかなかないですよねとうらぶは、アプリ版もありますがブラウザ版もあります。というか元々ブラウザしかなくて、昔はiPhoneでやるのに大変苦労しま...
その他

SNS上で感じる推しへの愛

私はただのアラフォーオタク主婦。基本的にグッズは買わないし、イベも参戦しないし、とにかく私は推しのためにアプリにちまちま課金するだけの日々。だけど、SNS上で同じ共通の趣味の人と話をしていたり、オタ活する様子をみているとみんなの推し活はすご...
その他

はじめに

こんにちは、『ちどゆ』と申します。『おとなの推し活ノート』に来て頂きありがとうございます!こちらでは、大人でも推し活を楽しんでいる!をメインに発信するブログにしていきたいと思っています。オタク暦は学生時代からですが、私自身アラフォーになって...