気づいたら推しの私服みたいな服を着ていた

その他

概念コーデかなって思ったのでchatGPTに聞いてみました。

「概念コーデ」というのは、推しのキャラクターや作品をイメージして組むコーディネートのこと。
完全に同じ服を着るわけじゃなくて、色やモチーフを取り入れて“なんとなく推しを感じる”のがポイント。

だそうです。

大きく言えば入るのでしょうか。

でもよく見る概念コーデはコスプレに近かったりしますね。

キャラの衣装に近い感じで、その衣装を知ってる人が見たらそれ!ってわかるやつ。

実際そういう衣装の方はイベントでも時折見かけます。

話がそれました。

今回はキャラの私服です。

とてもやりやすいと思います。とはいえ、本当に色そろえただけなんですけど。

自分がちょっと満足できで身近に推しを感じられるので良しとしています。

元々私の私服は黒多め。翠くんに影響されて最近緑色も増えました。

そんな私の翠くんの私服っぽいコーデはこちら。

いいんです、翠くんっぽいってだけなんで。自己満足なんで。

これはES1年目の私服に近い感じです。(2年目のはちょっと難易度高い)

参考画像↓

紺のジャケットに、緑のTシャツ。黒のズボン。

ぱっと見、推し活してるようには見えないけれど、自分の中ではちょっといい気分になれる感じの服。

寄せるつもりはなかったんですけど、まとめて買って気づいたら寄ってました。

緑と紺や黒を買ってただけなんだけどな……

楽天で同時期に購入していた。……怖いね。

私が購入したのはこちらです

LIZDAYS フレンチスリーブTシャツ
夏のリネン混 ベルメゾン 座(THE)パンツ
サラッと快適なポケットデザインブラウス

コメント